5月31日 (水) きょうで58さいおわりです
漢字変換できなくなってしまって、少し入院してました(パソコン) セミの初鳴きもあったりへびが蛙を追っかけたり けっこう熊野も夏モードになってきました 今はアナゴがおいしいです煮ても焼いてもとか言いますがほんとうです 写真はさんますし発祥の地の看板ですすばらしいでしょ
|
5月29日 (月) 今津です
きょうは三重県物産振興会の総会でまだ時間があるのでイタズラしてます こんな無料のパソコン熊野にもあったらいいな 友達の林製材がリ事長になったみたいです、よかった ちゃんと挨拶できるかなもうそろそろ行ってみます
|
5月26日 (金) 新商品 くじら
クジラで新商品を考案しましたなかなかむつかしかったがこんなとこかな・・・・蒸したり、焼いたり、圧力かけたり、生はいけないので生以外で また近じか写真載せます、きちんとできたら、 お寺さんで綺麗な花見つけました、ゆきのしたです、それとかたつむり
|
5月25日 (木) よかったね将隆
息子が主になってやるはずの明日葉の事業、残して先にいかれてなかなかすすまなかったがここにきていろんなかたの協力を得て少し前に進む事が出来ました有難うございます、まだまだこれからですが頑張って息子と二人の夢を実現します
|
5月22日 (月) 将隆の
今日は将隆の月命日です・・・・
昨日のお茶の写真何度やっても流れないです又違う日にします
|
5月21日 (日) 敬一郎と
きょうは、さんまのメンバーと他一名で赤倉のあまご屋に行ってきました行く道、蓬を摘んだり大丹倉に寄ったり楽しい一日を過ごさせていただきましたお食事もおいしかったし 有難う御座いました
|
|
|
|